この記事では、「渡辺淳一」の晩年や最期を分かりやすく説明します。
「渡辺淳一」とは?
「渡辺淳一」とは、男女の性愛を大胆に描いた恋愛小説で知られる作家です。
不倫を題材にした「失楽園」は、260万部を超えるベストセラーとなりました。
テレビドラマ化・映画化もされ、一大ブームを巻き起こしています。
また、濃密な性愛描写がなされている「化身」や「愛の流刑地」も「渡辺淳一」の代表作です。
それから医師から作家になった人物で、医療物も執筆しています。
医師の判断によって人生が大きく変わる患者を描いた「光と影」は直木賞を受賞しました。
「渡辺淳一」の晩年
「渡辺淳一」は、晩年も執筆活動を行っていました。
愛とエロスの巨匠と呼ばれたように男女の性愛をテーマにした小説を多く執筆していますが、晩年にも「老人と性」といった題材で執筆することを目指していました。
高齢者施設で繰り広げられる男女の恋愛模様を描いた作品などもあります。
また、2007年には「鈍感力」というエッセイを出しています。
大事を成すには日々の小事に心を煩わせない大らかさが必要ということを鈍感力という言葉で表したのです。
鈍感力はその年の流行語大賞にもなりました。
「渡辺淳一」の死に様
「渡辺淳一」は、70代半ばから糖尿病を患っていました。
そのため精密検査を受けたところ、前立腺がんであることが判明します。
手術は受けず、投薬による治療を行っていました。
自宅で療養生活を送っており、執筆活動も続けていたといいます。
しかし、体調を崩して徐々に容体が悪くなり、2014年4月30日に東京都内の自宅で亡くなりました。
享年80です。
「渡辺淳一」の死に様の信憑性
「渡辺淳一」の死因は、前立腺がんです。
投薬治療をして手術を行わなかった理由としては、高齢だったことが挙げられます。
前立腺がんが分かった時にはすでに70代だったので、手術は体への負担が大きいと考えたのかもしれません。
また、前立腺がんはがんの中では悪性度が低く、10年以上ほとんど進行しないということも多いようです。
手術をしたことで合併症や排尿障害などが起こるリスクもあり、そういったことを避けたかったとも考えられます。
「渡辺淳一」は医師でもあるので、生活の質を維持することが最善だと考えたのでしょう。
まとめ
「渡辺淳一」は晩年も男女の性愛をテーマにした小説やエッセイを執筆していました。
前立腺がんを患い、2014年に都内の自宅で亡くなっています。
享年80でした。